どうも、久しぶりの更新です。
早くもブログが疎かになってきてますね!
エレキギターが意外と楽しくて、ちょっと夢中になっていました。
一人で自宅で練習していると、バックでメトロノームとか、音楽鳴らしたいな〜と思いはじめましてですね。
「そういえばMacにGarageBandあるじゃん!?」
ということに気が付き、ギターとPCを繋ぐのに最低限必要なものを調べました。
結果がこちら。
・エレキギター ★
・シールド
・オーディオインターフェース
・オーディオインターフェースとPCを繋げるやつ
・PC ★
★マークは自分が既に持っているやつですね。
ではオーディオインターフェースをネットで調べて・・・
種類多すぎぃ!!値段ピンキリぃ!!
インピーダンス?音質?知らねえ!安いやつで!
そういやエフェクターとか持ってないな!
オーディオインターフェース内蔵マルチエフェクター?安い?最高!
君に決めた!!
MG-300をPCと接続してみる
初期設定のやり方、付属のマニュアルにも公式ホームページにも見当たらないっす!
ブログとか参考にしよ・・
①MG-300をアップデータモードで起動
PCと繋げたら、LOOPボタンとDRUMボタンを同時押ししながら起動!
ちなみにon/offスイッチはないのでアダプタをコンセントにさせば起動します。
②公式サイトからMacOS用の最新ファームウェア、ソフトウェア(Quick Tone Editer)をダウンロード。
PCがMacなのでドライバは不要です。
ダウンロードできたら、Firmwareのフォルダの中のNUX Device Updaterをダブルクリック!
あれ?No device found・・・
ここから3時間、悪戦苦闘しました。
Updaterが、というかMacがMG-300を認識しない!
色々調べましたが、わからなかったのでとりあえず再起動してみました。
ついでにMacOSのアップデートもしました。
認識した・・・・
こんな簡単な事で・・くそお!!
というわけで、右下の青いSelect Fire…のボタンを押して、
MG300_EN_V4.02.23.bin
のファイルを選択します。
そしたらStart Updateボタンを押します。
待つこと15分くらい。
もう感動ですわ。これだけで達成感。
Quick Toneも起動してみる
やったー!
ダウンロードしたQuick Tone Editerも認識しているようです!
MG-300はPC上のQuick Tone Editerと実機の両方でなんか色々音を作ったりできるみたいです。
試しに実機で作ってみた「BLANK A」というプリセットもちゃんと反映されてますね!
終わりに
ひとまずこれで
・ヘッドフォンでギターとメトロノームの音を一緒に聴ける
・チューナー機能もついてるので、いちいちチューナーを用意する必要もなし
・MacのGarageBandとかでなんやかんやして、ドラム、ベース、他のギターを流しながら一人でギター練習ができる・・かもしれない
良い事ずくめですね!
エフェクターとか音作りとか、初心者なのでよくわからないのでまたの機会に。
ではまた。
コメント